唐揚げと卵焼き
- 鶏の唐揚げ
- 卵焼き(甘)
- 茹でたアスパラ
- にんじんのナムル
王道のおかずですね。
にんじんのナムルはにんにくを使わず、ねぎのみじん切り・ごま油・塩・しょうゆ・ごまで作るレシピ。きょうの料理ビギナーズのテキストから。にんにくを使わなくていいというのは、職場で食べるお弁当にとってありがたいです。
![NHK きょうの料理ビギナーズ 2010年 11月号 [雑誌] NHK きょうの料理ビギナーズ 2010年 11月号 [雑誌]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YO92CthnL._SL160_.jpg)
NHK きょうの料理ビギナーズ 2010年 11月号 [雑誌]
- 出版社/メーカー: 日本放送出版協会
- 発売日: 2010/10/21
- メディア: 雑誌
- 購入: 1人 クリック: 5回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
2:47 | ラベル: 弁当 | 4 Comments
ブロッコリーとソーセージで炒飯
地震から2週間経ち、混乱していた物流も安定してきたようで、スーパーの棚がスカスカという状況は無くなってきました。こちらは揺れたとはいえ被害は軽微だし、普段通りの生活を心がけたいですね。食べるものは、食べられる分だけ買う!まぁ当たり前ですけど。
ブロッコリーは買った日に硬めにゆでて、いろいろと使い回します。サラダに入れるのはもちろん、炒め物、煮物の彩りに添えるとか。ソーセージも日持ちするので、重宝してます。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
1:46 | ラベル: カレー以外 | 2 Comments
3月22日
1日の流れ
- 5時00分
- 早く出社する用事があり、1時間早く起床。
- 6時05分
- 家を出る。
- 7時20分~8時30分
- 会社着。停電時対応の資料修正。
- 8時30分~9時00分
- 停電時対応打ち合わせ。
- 9時00分~18時00分
- わりといつもどおりの仕事。
- 18時30分
- 退社。
- 20時00分~24時00分
- 帰宅。夕飯。風呂。読書。
見たり思ったりしたこと
PC動かない、サーバ動かない、プリンタ動かない、コピー機動かない、ネットワーク繋がらない、電話FAX使えない、となると出来る仕事がほとんど無くなるんだな、と当たり前のことに気付いた。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
18:09 | ラベル: 日々 | 0 Comments
登録:
投稿 (Atom)
Powered by Blogger.