日経SYSTEMS 10月号 プレゼントキャンペーン 当選してました。
Fans:Fansさんのキャンペーン、当選してました。いただいたのは日経SYSTEMSの10月号です。
初見で「面白いな」と思った記事は、UPS(無停電電源装置)の経年劣化を検証した記事です。仕事上、UPSは購入検討したり実際に導入したりしていますが、経年劣化を検証することはなかなかできず、とても参考になりました。
その他、巻頭特集の「要件定義の極意」も気になるので、これからじっくり読もうと思います。
ツイート
18:43 | ラベル: 日々 | 0 Comments
じゃがいもと鱈のハーブ蒸し
【レシピブログの「ルクエでかんたん!スパイス料理」レシピモニター参加中です。
以前もモニターさせていただいたハウス食品さんの香りソルト、今回はそれに加えてルクエのスチームケースもモニターさせていただきました。ここのところ急に寒くなったせいか、鍋の具材として鱈が安くなっていたので、それを使ってみました。
レシピ
分量(3人分)
- 鱈…3切れ
- じゃがいも…1個
- タイム…2枝
- ローリエ…2枚
- ハウス香りソルト イタリアンハーブミックス…少々
- こしょう…少々
- 水…大さじ3
- 鱈にはハウス香りソルト イタリアンハーブミックスとこしょうで下味をつける。じゃがいもは皮をむき5mm幅に切る。タイムは5cmくらいの長さに切っておく。
- スチームケースにじゃがいもとハウス香りソルト イタリアンハーブミックスを少々、ローリエ、タイムの半量を入れて、その上に1.を乗せる。
- 残りのタイムと水を入れ、スチームケースの蓋をして、900Wの電子レンジで4分加熱する。
ルクエ スチームケースの気に入ったところ
使ってみていいなと思ったのは、持ち手の位置です。持っていても熱くならない位置に付けられていて、考えられてるなと思いました。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
7:19 | ラベル: カレー以外 | 0 Comments
鶏肉のごま味噌焼き
- 鶏肉のごま味噌焼き
- えびのから揚げ
- 出汁巻き卵
- ピーマンとみょうがの和え物
- プチトマト
とあるレシピを見ながら作ったごま味噌焼きのタレ、懐かしい香りがするなぁ…と思って試食したら、完全に五平餅のタレの味でした。ローカルフードネタですみません。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
0:21 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
登録:
投稿 (Atom)
Powered by Blogger.