かやくごはん
かやくごはんの具をみじん切りにするのは、フードプロセッサーで。

Cuisinart ミニプレップ プロセッサー DLC1JW
- 出版社/メーカー: Cuisinart (クイジナート)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 3人 クリック: 18回
- この商品を含むブログ (14件) を見る
一人暮らしでフードプロセッサーなんて贅沢かな、と買ったときには思いましたが、作業コストが減り自炊へのモチベーションが保たれている部分が少なからずあるので、良い買い物だったと思います。5年くらいガンガン使ってるけど、まったく故障しないのも良し。さすがカシナートの剣。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
7:45 | ラベル: カレー以外 | 2 Comments
Eye-Fi新製品発表記念ブロガーパーティーに行ってきた!
ピザ食べた。
MCのおふたり。小田あさ美かわいいなー。
CEOのジェフさん。
撮影タイムに踊っておられたダンサーさん。まつげにつけてる赤いのがカワイイ。
ここまで開いててビンゴなしとか、どんだけ俺ツイてないの。
というイベントでした。
Eye-fi、めんどくさがりの私にはとても便利な製品なので、これからもっと広まってほしい!
ツイート
8:00 | ラベル: 日々 | 0 Comments
ひじきのサラダ
ひじきサラダと言えばね!仮面ライダー電王第1話で出てくるメニューですよ!
や、劇中ではイロモノっぽい扱いだったけど、俺が作るのはおいしいんですよ(汗。戻してサッと湯通ししたひじきと、きゅうり・玉ねぎをあわせてレモン汁・オリーブオイル・塩・こしょうのドレッシングで和えています。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
7:55 | ラベル: カレー以外 | 2 Comments
ゆで鶏の冷製
鶏のスープ煮をほぐさずにそぎ切りにして、きゅうりのせん切りと一緒に。
普段は酢・しょうゆ・ごま油・粒マスタードをあわせたたれで食べますが、本日はお客さんからいただいたこのオイルをごま油の代わりに使ってみました。
八幡屋礒五郎さんの七味炒め油です。にんにくの風味がきいていておいしかったです。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
7:50 | ラベル: カレー以外 | 0 Comments
キャベツとひよこ豆のサラダ
我が家では定番のメニューです。
1cm幅くらいの短冊切りにしたキャベツに塩をして、しんなりしたら水気を絞り、茹でたひよこ豆と合わせてオリーブオイル・酢で和えます。
ここのオリーブオイルを、クミンシードと一緒に熱して香りを移したオイルに変えると、中近東っぽい味にも。
豆は自分で茹でるとおいしいね。茹でたものを買うより安上がりだし。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
10:28 | ラベル: カレー以外 | 2 Comments