サーモンフライ
- サーモンフライ
- ほうれん草のごま和え
- にんじんのナムル
- ごぼうのみそおかか炒め
ごぼうの炒め物は飯島奈美さんのレシピ。
そのまま詰めてもOK、ポテトサラダに混ぜたり、豚肉と炒めてもOKで便利な一品です。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
1:13 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
「富士通FMVタッチ&トライミーティング」に行ってきた!
遅レポですが。
6月9日、富士通さんが新しく発売するFMVシリーズのタッチ&トライイベントに行ってきました。
実際にお話を聞いてみると、スマートフォンとの連携、ジェスチャーコントロールなど、使いやすい機能を搭載しているようです。
この夏、特に気になる節電機能も。
Intelの方からCPUについて、節電を考慮しつつスペックは落とさない、といった話を伺い、実際に触ってみる機会があったのですが…。会場の暑さでダウンしてしまい、座った席にある端末を見ながらちょっと休憩モードに入ってしまいました。折角こういった機会をいただいたのに、申し訳ありません富士通様m(_ _)m
デモンストレーションを見せていただいて、スマートフォンで撮影した写真・動画をPCに送信できるF-LINK機能は便利だなと思いました。モニター企画に応募してきたので、F-LINK対応機種に当選したら試してレポートを載せたいと思います。
ツイート
0:34 | ラベル: 日々 | 2 Comments
焼売
初めて作ったので勝手がわからず…。蒸籠に入れるとき焼売同士をくっつけすぎてしまって、皮がくっついてしまいました。次回は要検討。
余りは翌日の弁当になりました。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
1:05 | ラベル: カレー以外 | 2 Comments
チャーシュー
- チャーシュー
- みょうがの甘酢漬け
- ブロッコリー
チャーシューの半量くらいを焼きかぼちゃにしようと思ってたんですが、寝坊したので全チャーシューに。
そうそう、これ新しく買った弁当箱です。
畳めます。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
1:01 | ラベル: 弁当 | 2 Comments
帆立の照り焼きと椎茸の海老詰め
- 帆立の照り焼き
- 椎茸の海老詰め
- ごぼうのみそおかか炒め
- ブロッコリー
- チャーシュー
普段、あまり詰め方に悩むことはないんですが、この日は左から主菜→副菜の順で詰めたら、最後右端に妙なスペースができました。悩んだ挙句、とりあえずチャーシューを詰めてみました。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
0:57 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
山賊焼き
- 山賊焼き
- ししとうの天ぷら
- きのこのマリネ
- しいたけの海老詰め
- ブロッコリー
山賊焼きは長野県中信地方の名物料理…と思っていたら。
もう一つは、骨付きのモモ肉を照り焼きの味付けで、オーブンやグリル等であぶり焼きにしたローストチキン風の料理。関西地方をはじめ、西日本の多くの地域では山賊焼きと言えば通常こちらの料理を指す。
山賊焼 - Wikipedia
というわけで、西日本にも同名の料理があるそうです。引用したWikipediaによれば長野で言う山賊焼きは「鶏のもも肉をにんにくを効かせたタレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げた」料理。端的に言えば鶏の唐揚げ。西日本では「骨付きのモモ肉を照り焼きの味付けで、オーブンやグリル等であぶり焼きにしたローストチキン風の料理」。どちらかと言えば、あぶり焼きの方が山賊っぽいです。山賊がちまちまとニンニクをきかせたたれを作って、肉を漬け込んで、粉をつけて揚げてって、なんか山賊のイメージと違いすぎます。
レシピブログのランキングに参加しています。

ツイート
0:48 | ラベル: 弁当 | 0 Comments