1回目
人にお弁当を作るのは今回が初めてです。
手の込んだものをたくさん作る時間は無かったので、ドッグパンを買って手近なものを挟んでみました。上はサラダ菜+スクランブルエッグにケチャップと粒マスタード。茹でたパプリカも適当に散らしてみました。下はサラダ菜+タンドリーチキン+にんじんとセロリのピクルス。タンドリーチキンは、ヨーグルト+カレー粉+塩こしょうに漬けてからオーブンで焼いた「なんちゃってタンドリーチキン」ですが、柔らかく仕上がってなかなか好評でした。
11:50 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
桜
会社の庭の桜が綺麗に咲いています。でも、今週末は台風並みの低気圧が発生するそうで、見られるのは今日までですかね…。
今の時期は、館内ディスプレイにも桜を使っています。

レシピブログに参加中♪ ツイート
22:39 | ラベル: 日々 | 0 Comments
3月のお弁当をまとめて。
3月16日
3月17日
3月22日
3月27日

レシピブログに参加中♪ ツイート
- ささみフライ
- 卵焼き(甘)
- ピーマンのゆかり和え
- コールスロー
- ミニトマト
3月17日
- そぼろ丼
- サラダ(キャベツとミニトマト)
3月22日
- 鶏味噌つくね
- かぼちゃの揚げびたし
- コールスロー
- ミニトマト
3月27日
- 鶏肉の塩麹入り西京焼き
- いんげんの梅マヨ和え
- ミニトマト

レシピブログに参加中♪ ツイート
22:35 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
牛すじをちょっと多めに買いました。
お世話になってる肉屋のおじさんに「残り1kgちょい、500円でいいよー^^」と言われて買い、切ってまな板に積み上げたところで若干後悔しましたが、処理して大根と煮たらきちんと美味しくなりました。

レシピブログに参加中♪ ツイート
14:05 | ラベル: カレー以外 | 0 Comments
1月3日 仕事初めのお弁当
仕事初めの日に弁当を作ったこと、すっかり忘れていました…。今更アップ。
例年通りおみくじも。なんだか微妙な結果(^_^;)

レシピブログに参加中♪ ツイート
- 鶏の照り焼き
- 卵焼き
- 里芋のスパイス焼き
- ほうれんそうのおかか和え
- ごぼうの味噌炒め
- ミニトマト
1月2月は、式日程を6月・10月の人気シーズンに希望されるお客様にとって、式場を検討し始められる時期であり、多くのお客様がお見えになります。そのご対応のため、忙しくなるわけです。仕事初めも一般企業よりも少し早く、1月3日から営業しております。
特に案内セクション・接客セクションは人が足りず、社内SEの我々も正門から玄関までのご案内ヘルプに出たりします。その際、お客様から質問を受けたりすることも多いため、ヘルプ前には庭園説明や結婚式の意味合い、各披露宴会場の特徴などの復習が欠かせません(笑)裏方勤務だと、すぐ思い出せなかったりするんですよね…反省。
もちろん、婚礼の料理に関することならいくらでお話しできますよ(`・ω・´)
さて、そんな忙しい仕事の合間を縫って今年の初詣、文京区の根津神社に行ってきました。鳥居が有名ですね。

レシピブログに参加中♪ ツイート
23:11 | ラベル: 弁当 | 0 Comments
2013年1月12日、夜勤のお弁当
2013年1月12日、夜勤のお弁当です。
早めに仕事を落ち着かせて、今年はもっと多くお弁当を作りたいものです。

レシピブログに参加中♪ ツイート
- 鮭の漬け焼き
- 鶏肉とごぼうの味噌炒め
- ピーマンのおかか和え
- 卵焼き(甘)
- プチトマト
早めに仕事を落ち着かせて、今年はもっと多くお弁当を作りたいものです。

レシピブログに参加中♪ ツイート
19:29 | ラベル: 弁当 | 2 Comments
登録:
投稿 (Atom)
Powered by Blogger.