昨日の夜、WBSを見ていた。骨のない鯵っていうのを開発している会社があるんだそうだ。ながら見だったので違うかもしれないけど、どうも子供の側*1からそういう要望が出てきて、その商品を開発したとの事。
鯵の骨を自分ではずすことができれば、普通の食卓に上るほとんどの魚の骨は処理できるようになると思うんだけど、なぜその教育をしないのかね?世の中には骨がたくさんあっても美味しい魚がいっぱいあるのに、それを食べられるようになるきっかけを教えてもらえないのってすごく不幸だと思った。
*1:学校給食とかそういうあたり
コメントを投稿
0 コメント:
コメントを投稿